ソフィ統合案内

ソフィアプリは2025年10月31日をもってサービスを終了し、ソフィBeアプリと1つになります ソフィアプリは2025年10月31日をもってサービスを終了し、ソフィBeアプリと1つになります

ソフィアプリサービス統合の
お知らせ・スケジュール

いつもソフィアプリをご利用いただき、ありがとうございます。

ソフィアプリはさらなるサービス向上のためにソフィBeアプリと統合することになりました。

2025年7月7日 サービス統合のお知らせ 2025年11月1日 ソフィアプリ統合 ※ソフィアプリのサービスサポート終了 2025年7月7日 サービス統合のお知らせ 2025年11月1日 ソフィアプリ統合 ※ソフィアプリのサービスサポート終了

サービス統合に伴うデータの引継ぎにつきましては、下記にご案内しております。


ソフィアプリをご利用のみなさまには、ご不便をおかけしますが、データ引継ぎを行い、ソフィBeアプリをご利用される際は、統合予定日前の10月31日までにご対応ください。

ソフィBeアプリについて

女性ホルモンの変化でゆらぎがちな毎日を
自分らしく過ごせるようにサポートする生理管理アプリです。

生理記録・体調記録・振り返りの機能はもちろん、
ホルモングラフや体調予測など、体調管理に役立つ様々な情報を提供しています。

1 生理日を記録するだけで
ホルモンの波がグラフでわかる

ホルモンの変化と体調や気分の関係がひとめでわかり、好調と不調の原因に気づくきっかけに。より効果的にカラダをケアすることができます。

カンタン生理管理 カンタン生理管理

2 AIチャットからぴったりな
アドバイスがもらえる

あなたに寄り添うAIパートナーが、ココロとカラダの疑問について応えます。人には言いにくいこともAIだから気兼ねなく相談できます。

聞きにくいことも相談できる 聞きにくいことも相談できる

3 ふたりで一緒にすすめる
妊活をサポート

妊活のすすめ方ガイドやパートナーとの共有機能、未来の妊活プランシミュレーションまで、ふたりが足並みを揃えるきっかけを提供します。

パートナーにシェアできる パートナーにシェアできる

ソフィアプリと
ソフィBeアプリの違い

ソフィアプリに備わっている生理記録や生理管理、排卵日予測、振り返りレポートなど、
ソフィBeでも変わらずご利用いただけます。
また「ソフィBeアプリ」独自の機能もあります。

ソフィ ソフィBe
モード設定

生理管理モード

妊娠希望モード

生理ケアモード

妊活モード

生理記録・
予測
排卵日・
妊娠可能性予測
カレンダー
体調予測 -
振り返りレポート
基礎体温記録・
基礎体温グラフ
体調記録
妊活おりもの
シート記録
タイプ診断 -
コラム・
アドバイス
AIチャット -
パートナー
共有機能

妊娠希望モードのみ

妊活モードのみ

ヘルスケア
連携
-

ソフィBeアプリへの
データ引継ぎについて

ソフィアプリの記録データは、ソフィBeアプリに引継ぎが可能です。
なお、一部のデータは以下のように変換されます。

生理痛「なし」は「なし」、「軽め」は「少し痛い」、「やや重い」は「痛い」、「重い」は「激痛」に変換。気分「良好」は「ハッピー」、「怒りっぽい」は「イライラ」、「感情的」は「情緒不安定」に変換。症状「良好」は「不調なし」に変換。トイレ・便通「排便」は「快便」、「便秘」は「便秘」、「下痢」は「下痢」に変換。おりものの量「少ない」は「少ない」、「あり」は「ふつう」、「多い」は「多い」に変換。不正出血「少ない」「あり」「多い」は全て「あり」に変換。 生理痛「なし」は「なし」、「軽め」は「少し痛い」、「やや重い」は「痛い」、「重い」は「激痛」に変換。気分「良好」は「ハッピー」、「怒りっぽい」は「イライラ」、「感情的」は「情緒不安定」に変換。症状「良好」は「不調なし」に変換。トイレ・便通「排便」は「快便」、「便秘」は「便秘」、「下痢」は「下痢」に変換。おりものの量「少ない」は「少ない」、「あり」は「ふつう」、「多い」は「多い」に変換。不正出血「少ない」「あり」「多い」は全て「あり」に変換。

  • 以下「ソフィ」内の体調記録項目の一部は、「ソフィBe」ではあてはまる項目がないため、データは引継がれません。
    ご確認ください。
    • 体脂肪
    • 妊娠検査薬
    • 妊活おりものシートのシート着用時間、線確認時間
    • 基礎体温の時間ずれ、お酒の影響
    • 【気分】とても良い
    • 【症状】食欲減、胃むかむか、ほてり、発汗
    • 【便通・トイレ】ガスだまり、尿モレ
    • 【くすり・サプリ】サプリ漢方
    • 【睡眠】よく寝た、睡眠不足
    • 生活項目
    • 妊活おりものシート、基礎体温の記録項目はございます。
  • すでにソフィBeアプリに記録がある場合は、ソフィBeアプリのデータを優先し、ソフィでの記録を上書きします。
  • ソフィアプリでのみ記録している場合は、上記表のとおりデータの統合が行われます。
  • 同じ端末にあるソフィアプリのデータをソフィBeアプリに引き継ぐことができます。

引継ぎ手順

STEP01

ソフィBeアプリをダウンロードします。

STEP02

ソフィBeの初期画面「ソフィアプリからデータを引継ぐ」をタップ。またはホーム画面左上マイページ内の「ソフィアプリからのデータ引継ぎ」をタップします。

STEP03

データ引継ぎの注意事項をご確認の上、「ソフィアプリで許可」をタップします。引継ぎ用の認証コードが表示されるのでクリップボードにコピーをし、ソフィBeアプリへをタップします。

STEP04

ソフィBeアプリの認証コード入力画面で、先ほどコピーした認証コードをペーストし、次へのボタンをタップ。データ引継ぎを完了します。

よくある質問

ソフィアプリはいつまで利用できますか?使い続けることはできますか

ソフィアプリは、2025年10月31日(金)までご利用いただくことができます。2025年11月1日以降は、ソフィアプリはソフィBeアプリと統合し、ソフィアプリ内での生理記録や体調記録やデータの閲覧はできなくなります。また、動作保証は致しかねますのでご注意ください。

ソフィアプリの記録データはソフィBeアプリに引き継ぐことができますので、ご活用ください。

ソフィBeアプリではソフィアプリで利用していた機能は使えますか?

ソフィアプリで提供していた一部機能は統合のため、変更されます。

24タイプ診断と体質改善アドバイス、パスコード設定はソフィBeでは現在対応しておりません。それに伴い、タイプ診断の結果、やること記録、記事・商品のお気に入り情報のデータも保持されませんのでご注意ください。

生理記録、体調記録、基礎体温グラフ、カレンダーやレポート機能、パートナー連携、などはこれまでと同様にご提供しております。

詳しくはソフィアプリとソフィBeアプリの違いをご参照ください。

ソフィアプリからソフィBeアプリへの引継ぎは自動でされますか?

ソフィアプリからソフィBeアプリへのデータ引継ぎは、ご自身でソフィBeアプリ内から操作いただく必要があります。

詳細は、引継ぎ手順をご参照ください。

ソフィアプリ内のデータ引継ぎはできますか?引継ぎ方法を教えてください。

はい。ソフィアプリからソフィBeアプリへのデータ引継ぎが可能です。ソフィBeアプリをダウンロードし、データ引継ぎの手順に従ってお手続きください。

詳細は、引継ぎ手順をご確認の上、ご対応ください。

「データ引継ぎに失敗しました」と表示されました。どうすればよいですか?

よくあるケースとして下記の理由が考えられますのでご確認ください。

  • 「ソフィアプリからのデータ引継ぎ」>「STEP2」の「データ引継ぎ開始」ボタンから引継ぎを開始している。
    「ソフィアプリからのデータ引継ぎ」画面の「STEP1」にて「ソフィアプリで許可」を先に行ってください。
  • ソフィBeアプリで引継ぎ設定をせず、ソフィアプリの「データ引継ぎ設定」画面からソフィBeへの引継ぎ設定を行おうとしている。
    ソフィBeの「ソフィアプリからのデータ引継ぎ」画面から引継ぎ設定を行ってください。
  • 通信エラーが起きている。
    通信環境をご確認ください。その際Wi-Fiの接続先の確認とWi-FiのON/OFFをお試しください。

詳しい引継ぎ手順については引継ぎ手順をご参照ください。

ソフィアプリを削除したら、データは消去されますか?

ソフィの利用をやめる場合は、連携しているサービスがある場合は連携を解除いただいたあと、そのままアプリをアンインストール(削除)してください。アンインストールいただきますと、そのほかの端末に紐づく情報もあわせて消去されます。

ソフィアプリのデータを引き継ぐと、ソフィBeのデータは消えてしまいますか?

いいえ、引継ぎをしてもソフィBeアプリで記録されているデータは消えません。ソフィアプリのデータを引き継ぐ際は、ソフィBeアプリにすでに記録されているデータが優先されます。

ソフィアプリから引き継いだデータはどうなりますか?

ソフィアプリからソフィBeアプリに引き継いだデータは、ソフィBeアプリ内で一部変換されて引き継がれます。

詳細はソフィBeアプリへのデータ引継ぎについてご確認ください。

ソフィアプリで連携していたLINEアカウントはどうなりますか?

ソフィアプリで連携していたLINEアカウントは引き継がれません。ソフィアプリをアンイストールする際に連携を解除してください。

ソフィBeアプリで新たにLINE連携をする場合は、再度設定が必要です。ソフィBeマイページ>ペア機能>LINE通知から設定してください。

ソフィBeアプリでは、現在妊活モードのみLINE連携が可能です。

ソフィガールアプリからソフィBeアプリへデータの引継ぎはできますか?

ソフィガールアプリからソフィBeアプリへのデータ引継ぎは、現在対応をしておりません。

統合によってソフィアプリのデータの取り扱いは変わりますか?

アプリの統合に伴い、ソフィBeアプリの利用規約やプライバシーポリシーが適用されます。

ソフィBeアプリにおいても適切な管理のもとでお客様の情報を安全に保護し、プライバシーポリシーに基づいて取り扱いますのでご安心ください。

ホルモンバランスと体調の関係がわかる 新しい生理管理アプリ ソフィBe