お金や制度

安心があるから前に進める。不妊治療もカバーする「ソフィ おまもり保険」

「不妊治療へのサポートも広がってきたけど、実際のところどれくらい楽になったんだろう?」
「『不妊治療をしたら医療保険のお金が出て助かった』って友達が言ってたけど、私も何か準備した方がいいのかな?でも、保険って難しそう…」

そんなふうに、ついつい後回しにしてしまうのが“保険”。けれど、妊活を始める方にぜひ知っておいてほしいことがあります。それは、不妊治療が公的医療保険制度の対象になったことに伴い、民間の医療保険の入院・手術給付金などの支払い対象にもなったこと。

つまり、不妊治療もカバーしている民間の医療保険に加入していれば、医療費の自己負担が3割になるだけではなく、不妊治療に伴う手術や入院の際に給付金が受け取れるようになったんです。

ところが、不妊治療が医療保険の対象であることはまだあまり知られておらず、さらに保険によってもサポート範囲はさまざま。そのため、
「不妊治療に医療保険が使えることを知らなかった」
「もともと入っていた医療保険だと、不妊治療は対象外だった」
という声も届いています。

今回は、妊活に前向きに取り組むための、頼れるおまもりである「医療保険」という選択肢についてご紹介します。

「医療保険」は妊活を前向きに進める手段の一つ

一部の不妊治療は3割負担になりましたが、現実的にはどのくらいのお金がかかると考えておけばいいのでしょうか?こんなデータがあります。

つまり、体外受精をする場合、45~60万円ほどが自己負担になる可能性もあるんです。もちろん保険適用以前に比べると、不妊治療にかかる費用は大きく下がっています。とはいえ、正直なところ、この負担が少しでも減ればうれしいですよね。

そんなとき、不妊治療もカバーしてくれる民間の医療保険があります。事前に”もしも”に対して備えが出来れば、精神的にも楽になれますよね。

ソフィでは、不妊治療や妊娠後の病気やケガに対応した「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」の取り扱いをスタートしました。例えば、30歳・女性の場合、1カ月の保険料が950円(「ライト」プランの場合)、スマホだけで申し込めて、複雑な手続きは不要です。もう少し詳しい特徴を説明していきます。

ソフィ おまもり保険

※1 公益社団法人 日本産婦人科学「ARTデータブック2022年版」

※2 厚生労働省「不妊治療の実態に関する調査研究 最終報告書」、記載の自己負担額は高額療養費制度が適用される前の金額となります。高額療養費制度が適用された場合、実際の自己負担額は記載の金額より少なくなる可能性があります。

「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」とは?

ユニ・チャームのオリジナル保険プラン「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート(以下、ソフィ おまもり保険)」には、3つの特徴があります。

特徴1:幅広いライフステージの女性の医療費負担をサポート

「ソフィ おまもり保険」は、一般的な病気やケガに加えて、費用が気になる不妊治療、そして妊娠前後の女性特有の病気もカバーしています。

<手術給付金の対象となる不妊治療>

※対象となるのは公的医療保険の対象になる不妊治療です。公的医療保険が適用されるためには、不妊治療開始時の年齢が43歳未満であることなどの条件があります。

※また、手術給付金は、公的医療保険適用回数を上限に受け取ることができます。

お金がかかる場面は妊活中だけではありません。分娩時も4.6件に1組は帝王切開になるというデータ(※3)があり、妊娠後のトラブルも見据えて準備をしておくほうがよさそうです。

<対象となる妊娠・出産に関するトラブル>

など

<ソフィ おまもり保険加入者さんの声>

・友人から『切迫早産になりかけた』という話を聞き、出産時も含めて備えたいと思っていました。この保険は不妊治療から妊娠までカバーしているので、長く頼りにできそうです。

また、予想外の疾患が見つかった場合もカバーしています。特に25~39歳の女性はがん(乳がんや子宮がんなど)や腎尿路生殖器系(子宮内膜症、子宮筋腫など)の病気においては、同世代の男性の約2倍以上の医療費が必要とも言われています(※4)

<対象となる不妊治療以外の女性特有の疾患>

など

<ソフィ おまもり保険加入者さんの声>

・子宮筋腫が見つかった友達がおり、他人事ではないと感じていました。婦人科系の病気まで幅広くカバーしてくれるので、検査を受ける不安が減りました。

ついつい後回しにしてしまいがちなもしもの時の準備。でも、いざという時が来たら、経済的なサポートがあることで治療に専念でき「備えててよかったな」と思えるはずです。

※3 厚生労働省「令和2年 医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況」

※4 厚生労働省「令和3(2021)年度 国民医療費の概況」

特徴2:負担を抑えたお手頃な保険料

「ソフィ おまもり保険」では、給付金額が異なる

の2プランを用意しています。

例えば、30歳女性・「ライト」プランの場合、保険料は月々950円。人工授精や体外受精などの外来手術を行った場合、2万5,000円の手術給付金を受け取ることができます。(30歳女性・「スタンダード」プランの場合、保険料は月々1,895円、手術給付金は5万円)

<ソフィ おまもり保険加入者さんの声>

・ランチ一回程度のお手頃な保険料で安心感を買えるのがいいなと思い、加入を決めました。

・夫に相談した時も、『1,000円で安心できるならいいんじゃない?』と後押しをしてもらえました。家族にも相談しやすいリーズナブルな保険料でありがたいです。

・今の自分に必要なものは過不足なくしっかり揃っているのに、保険料がお手頃だなと感じています。

このように、お手頃な保険料でしっかりした保障を受けられるため、

などもいらっしゃいます。ぜひ、妊活・出産はもちろんその後の人生に安心をプラスする選択肢として、考えてみてくださいね。

※保険期間(1年)のすべての給付金を通算した支払限度額は80万円になります

※先進医療や、不妊治療に限定されない病気やケガによる手術も保障されます

特徴3:忙しくても安心!オンラインで簡単に手続き

何かと書類や相談、確認などが多いイメージがある保険の手続き。「ソフィ おまもり保険」は、面倒な資料請求や対面手続きが一切なく、職業や現在の健康状態、過去の病歴などの必要な情報を入力するだけ。申込みから審査完了までが全てオンラインで完結します。

仕事に家事、プライベートのあれこれに忙しい日々の中でも、手軽に手続きができるのは、実際の利用者さんにも喜ばれているポイントの1つです。

<ソフィ おまもり保険加入者さんの声>

・契約などの細かい作業があまり得意ではないので、スマホだけですべての手続きが終えられてすごく助かりました。

・保険の申込には電話や面談が必要だと思い込んでいたので、本当にオンラインだけで申し込みができて驚きました。

・電車の中で見つけて、サクッと加入しました。保険=営業電話というイメージがありましたが、一切なくて、ストレスがなかったです。

また、本商品は生理管理アプリ「ソフィBe」からもお申し込みが可能。ぜひ、お手軽にお申し込みをしてみてくださいね。

※給付金申請のみ一部書類での提出があります。

安心があるから、前に進める

医療保険=お金のサポートをしてくれるもの、と考えがちです。でも、実は医療保険に入っておくことで経済的な面だけではなく「気持ちが楽になった」「妊活中も精神面での支えになった」という声がたくさん届いています。

<ソフィ おまもり保険加入者さんの声>

・私にとって『保険=不安を解消するためのおまもり』。入っていなかったら、どこかにちょっと不安な気持ちを抱えたまま妊活をしていたと思います。

・保険料がお手頃だから、という理由で選びました。ですが、保険に入ったことでなんとなく気持ちが軽くなり、妊活に本腰を入れやすくなったと感じています。

・『何かあっても保険でお金がおりるから大丈夫』と思えるようになり、以前よりも軽い気持ちでクリニックに行けるようになりました。

身近なテーマである妊活・妊娠に関わる広い範囲を幅広くカバーしている保険だからこそ、まさに「おまもり」となり、妊活を前に進めるための後押しにもなっているようです。

そんな医療保険ですが、月々の保険料は年齢などの条件によって少しずつ変化していきます。医療保険を初めて検討された方からは、

「年齢を重ねると条件が変わる保険もあると気がつき、慌てて自分はどうなのかを調べてしまいました」

などの声も届いています。

「ソフィ おまもり保険」の場合、

は加入ができないため、妊活の早めの段階でのご検討をオススメしています。

人生はどんなときにも、予測できない出来事が起こる可能性があります。だからこそ、ご自身の臨む選択肢をあきらめないための「おまもり」のような存在として、事前にできる妊活準備の一つとして、医療保険という選択肢をぜひ覚えておいてくださいね。みなさんの妊活を、心から応援しています。

ソフィ おまもり保険

●商品の詳細は「契約概要」等をご確認ください

【募集代理店】

ユニ・チャーム株式会社 保険窓口
〒108-8575 東京都港区三田3-5-19
住友不動産東京三田ガーデンタワー
0120-989-708
月~金:9:30~17:00(12:00~13:00を除く)
※祝日・年末年始・GW・夏季休業期間を除く

【引受少額短期保険業者】

アフラック少額短期保険株式会社
〒182-8006 東京都調布市小島町2-33-2 
アフラックスクエア | 0120-558-075

 

AFH事開一-2025-0024 5月20日

  1. Home
  2. 妊活からだナビ
  3. お金や制度記事一覧
  4. 安心があるから前に進める。不妊治療もカバーする「ソフィ おまもり保険」

おすすめコンテンツ PICK UP !

妊活からだナビについて

いつもの私ではじめる妊活をサポート 妊活からだナビ

ソフィ「妊活からだナビ」では、妊娠の基礎知識はもちろん

妊活に必要な情報を食事、運動、医療、ライフスタイルの観点から提供。

パートナーとふたりで実践できるからだづくりやライフスタイルの改善プラン、お互いに思いを共有できる日常生活のヒントなどをお届け。

「妊活タイミングをチェックできるおりものシート」、

「ソフィBe 妊活モード」と合わせて、

いつものあなたらしく妊活をはじめられるようにサポートします。